2004年6月14日
2004.6.14 5Sの意味
今期の弊社の目標の一つに5Sの徹底を挙げています。
そもそも、弊社の5Sとは
・『整理』・・・要るものと要らないものを明確にして、要らないものを捨てる
・『整頓』・・・要るものを使いやすいように配置し、誰にでも分かるように明示しておく
・『清掃』・・・常に職場内外を掃除し、気持ちよく作業できる環境をつくる
・『清潔』・・・人、環境も衛生的にきれいにする
・『躾』・・・・礼儀作法も含め、職場のルールを守る
以上の5つです。
この5つはどれか一つが欠けても、仕事として、また製品として満足できるものが作り出せないと思います。
逆に5Sが徹底され、いつでも、どこでも、誰もが一つの行動をいつも同じ方法で行い、そしてその人が必ず『決まり』を大切にすることができた時、良い仕事を完遂することになると思います。
弊社社員一人一人が、例えば ”今日は『整頓』に心掛けて1日の作業をしよう!” と自分に言い聞かせて作業に入ると、『整頓』のみならず、『整理』も『清掃』にも、自然に体が動いてくれるものです。
常に毎日の仕事の中で、「不要な動作はないか」「動作の順序は・・・」といった作業手順のセオリーが自然な形で行動に出るように、個々の『S』もまた身についてきます。
この習慣が身についたとき、素晴らしい『ゼロ災』職場ができると確信しています
茂田 勝昭